ここでは、「使わないと損してる」とも言える『光回線を携帯電話とのセット割引から選ぶ方法』を紹介していきます。

光回線と携帯電話のセット割引は、年間最大で10万円近くも節約できるケースもあるということでとても注目を集めています。実際にセット割引を利用する人はどんどん増えていて、料金に敏感な人の中ではすでにかなりの人気になっています。

光回線の月額料金は高くても7,000円前後なのにそれ以上に割引されることもあるってどういうこと?と考えてしまう人もいると思うのですが、携帯電話と光回線のセット割引を使うことで安くなるのは光回線の料金ではなく携帯電話の料金なので、これほどの節約ができるんです。

ただちょっとやっかいなことに、割引の金額と内容、適用される条件、セットになる光回線サービスが携帯会社ごとに違っているのでややこしくなっています。

そこで、このページでは目次から携帯電話会社や格安SIMサービスを選んでもらえればすぐにセットで割引になる光回線と割引額がわかる様にしてみました。携帯会社を変えたくないという人は自分が使っている携帯会社から光回線を選んでください。

大きく節約したいという人は面倒でも全ての携帯会社のセット割引の説明を読んでみて節約額が多くなりそうなところを探してみるのをおすすめします。できるだけやさしく書いてあるので難しいところはない?かと思います(笑)。

ややこしく感じてしまってセット割引を使うことをやめてしまったり、先延ばしにしてしまう人もいると思いますが、それは本当にもったいない...!携帯電話や光回線の料金は毎月のことなので来月に延ばすとまたその分お金をムダにしてしまうことになります。気になる人はこの機会に一気に済ませてしまうとあとあとラクですよ♪

光コラボは乗り換えがかんたん。でもデメリットも考えて慎重に

「光コラボレーション(光コラボ)」と紹介している光回線は、NTTフレッツ光の回線を使ったサービスなので現在フレッツ光を使っている人なら乗り換えするのに工事は不要で、今の電話番号も引き続き使うことができて手続きのみでかんたんに乗り換えすることができます。

デメリットとして光回線の料金がNTTのフレッツ光より高くなるサービスがある、光コラボ一度乗り換えすると電話番号をそのままでフレッツ光に戻すことができない、v6プラスやIPv6(混雑を避けられる方式)を使える一部のサービス以外の回線速度の評判があまり良くないというデメリットがあるので、しっかりと検討して乗り換えを考える必要があります。

携帯会社から選ぶ

NTTドコモ

携帯回線最大手の「ドコモ」の光回線のセット割引「ドコモ光パック」を見てみましょう。

ドコモの携帯とセットで割引になる光回線はドコモ光のみです。

それでは、ドコモ光パックの割引内容と条件を見て行きましょう。

対象 ドコモ
スマートフォン
フィーチャーフォン(いわゆるガラケー)
で特定プランに入っている人
対象の光回線 ドコモ光
割引額 月500円~3,200円
割引期間 期間無し
※「データSパック」「ケータイパック」は1年間のみ
工事費用 フレッツ光の回線があれば不要

「ドコモ光パック」の内容についてかんたんに解説してきましょう。

ドコモの携帯電話とセットで割引になるのは「ドコモ光」という光回線で、フレッツ光の回線を使ったサービスなので信頼感については問題ありません。

通信環境については光回線を使う地域にもよるのですが、かなり通信速度が遅いという測定結果や評判も目にするので通信環境にこだわる人はじっくり検討したいところ。ドコモ光はプロバイダも選べるのでこれも通信環境に影響してきます。
※IPv6というオプションを使うと速度がかなり速くなるという評判も(一部プロバイダのみ対応)

ドコモ光パックをひと言で言うと「家族でドコモを使っているなら有利なセット割引サービス」。逆に言うと家族で契約をしていない人にはメリットが少ないセット割引とも言えますね。一人契約でドコモを使っている人の最低の割引額は月500円で、他サービスのセット割引とくらべるとちょっと残念な感じです。

また「フィーチャーフォン(ガラケー)」でも割引の対象になるというメリットはありますが、割引の期間が1年間で終わってしまうので、1年間で6,000円の節約というメリットと、いろいろと縛られてしまうというデメリットを考えてドコモ光パックを使うかどうかを考えてみてください。

家族でドコモを使っている人は、お金的なことで考えるとドコモ光パックを使うと最大で4万円近く節約できることになります。今後もしばらくは家族でドコモを使う予定であればセット割引を検討する価値は十分にありそうですね。

≫ドコモ光パックについてさらに詳しく知りたい人はこちら

≫ドコモ光の公式サイトはこちら

ソフトバンク・ワイモバイル

次は、ソフトバンクと系列携帯会社のワイモバイルの光回線のセット割引について見て行きましょう。

割引される光回線は、ドコモと同じフレッツ光の光回線を使っている光コラボの「ソフトバンク光」。サービス名は「おうち割光セット」となっています。

おうち割光セットの割引内容と条件についてはこういった感じになっています。

対象 ソフトバンク・ワイモバイル
スマートフォン
フィーチャーフォン(ガラケー)
タブレット
Wi-Fiルーター
対象の光回線 ソフトバンク光、NURO光
割引額 月500円~2,000円(1回線につき)
割引期間 期間無し
※3年目以降割引額が少なくなるプランあり
工事費用 フレッツ光の回線があれば不要

では、「おうち割光セット」の内容についてかんたんに解説してきます。

おうち割光セットで割引になるのは「ソフトバンク光」か「NURO光」の光回線。

「ソフトバンク光」については、ドコモ光と同じくNTTフレッツ光の光回線を使っている光コラボなので信頼感に問題はありません。通信環境については、利用者の評判や速度などを調べた範囲内では比較的良好です。

「NURO光」はあまり広くは知られていませんが、ソニーグループのソネットが提供する日本でも最高クラスの通信環境の光回線です。利用者の評判も非常に高く、NTTの光回線を使っているのでこちらも信頼感は問題ありません。
≫NURO光の詳細はこちら

おうち割光セットの特徴をひと言で言うと、「家族でソフトバンクを契約しているか一人でもパケットを多く使う人はお得になる割引サービス」です。割引額は回線ごとに月500~2,000円。パケットを多く使うプランの割引額が大きいのは他社のセット割引と同じです。

一人契約でパケットをあまり使わない人は実質割引なしで契約だけが縛られるというデメリットしかない残念な内容になっているので、それも含めておうち割光セットで気をつけなければいけないところを説明します。

おうち割光セットで気をつけなければいけないのは、他社の割引と違うのは光回線で必ず加入しなければいけない有料のオプションがあることです。このオプションが月500円以上かかるので、月500円しか割引されない人は有料オプションと同額の支払いが発生してしまうことになって料金的にはメリットがなくなってしまいます(汗)。

このオプションはおうち割光セットでは必ず必要になるので、表示してある割引額から500円差し引いて考える必要があります。おうち割光セットは必ずここを頭に入れておかないと、請求書を見た時に「おかしいな?」ということになるので注意しておいてください。

そうは言ってもそれ以外の人には金額に大きなメリットのあるセット割引というのは確実で、回線の品質も良いという評価が多いので、ソフトバンクユーザーで通信料金を節約したいという人は「ソフトバンク光」か「NURO光」の光回線にすることを検討するべきだと思います。もし回線が遅かった場合は有料のIPv6オプションで対応できます。

≫おうち割光セットについてさらに詳しく知りたい人はこちら

≫ソフトバンク光の公式サイトはこちら

≫NURO光の公式サイトはこちら

au

「au」の携帯とのセット割引『スマートバリュー』はネット回線とのセット割引で一番有名なので聞いたことがある人も多いと思います。

さっそくスマートバリューの割引内容と条件を見てください。

対象 auの
スマートフォン
ケータイ
タブレット
4G LTE対応PC
対象の光回線 auひかり
auひかり ちゅら
コミュファ光
eo光
ピカラ光
メガエッグ、BBIQ
ひかりJ
ビッグローブ光(光コラボ)
ソネット光(光コラボ)
割引額 1回線につき月500円~2,000円
割引期間 期間無し
※ただし3年目以降割引額が少なくなるプランあり
工事費用 auひかりの回線があれば無料

では「スマートバリュー」の内容について見てみましょう。

auのスマートバリューで携帯とセット割引になる光回線は「auひかり」「ビッグローブ光」「ソネット光」のほか、「auひかり ちゅら(沖縄)」「コミュファ光(中部)」「eo光(関西)」「ピカラ光(四国)」「メガエッグ(九州)」「BBIQ(九州)」「ひかりJ(IPv6対応)」です。

auひかりだけでなく、NTTの回線を使っている光コラボの「ビッグローブ光」「ソネット光」や地方限定の光回線でもスマートバリューでの割引を使うことができるのが特徴です。

auひかりはNTTの光回線ではなく独自の光回線を使っています。NTTの光回線を使っているサービスはユーザーが多すぎるので回線が混雑する時間帯では通信環境が悪くなることがあるという声をよく聞くのですが、auひかりについてはそういった声も少なくとても快適という評判が多いです。信頼性も同じKDDIグループが運営しているので高いと言えます。

とはいえauひかりのエリアはNTTのエリアより限られているのでスマートバリューが使えないauユーザーも多かったのですが、新たに「ビッグローブ光」と「ソネット光」が対象になったことでNTTの光回線を使いながらスマートバリューの割引も使える様になりました。もちろん回線の信頼性はNTTの光回線と同じなのでフレッツ光とほぼ同じです。

他の地方の光回線についても通信環境の測定結果を調べてましたが、「コミュファ光」「eo光」についてはかなり良く、「ピカラ光」「BBIQ」「メガエッグ」は測定結果が悪いものも見られましたが測定結果少ないので当サイトとしては評価が難しいなという感じです。

スマートバリューの特徴は、「デメリットがないのでauユーザーなら使わないともったいない割引サービス」です。割引額は1回線につき月500~2,000円。最大10回線まで適用できるので、4人家族で全員auを使っているなら年間最大9万6,000円も節約することができます。他社のセット割引と同じでパケットを多く使うプランの割引額が大きくなっています。ここは各社同じですね。

スマートバリューの良いところは、他社の様な有料オプション加入や契約期間の縛りなどの条件なしで、対象となる光回線を使ってさえいれば割引を利用することができるというところ。1回線ごとに対象になるので、一人でお得なのはもちろん家族だとかなりの節約になります。

3年目以降は割引額が下がるプランがありますが、有料オプション加入などの条件がないので確実に節約になります。これは当然と言えば当然なんですけどそうでないところがあるのでメリットに感じてしまいます(笑)。

詳細については当サイトで解説しているページや、公式ページなどで確認してみてください。

≫スマートバリューについてさらに詳しく知りたい人はこちら

≫auスマートバリューの公式サイトはこちら

≫auひかりの公式サイトはこちら

格安SIM(MVNO)

最後に格安SIM(MVNO)にも光回線とのセット割引があります。格安SIMが元々安いのでここからさらに安くなる割引があるなんてものすごくお得な感じがしますよね。

とはいえ格安SIMは元々料金が安いので、セットの割引額自体は月数百円ほど。いわゆる3大携帯会社より割引額は小さく、光回線とのセット割引をしている格安SIMも多くはありません。

この記事の初めでも説明しましたが、こういった格安SIM(MVNO)がセットにしている光回線は「光コラボ」といってNTTの回線を借りて運営しているのですが、各社通信速度を早くするのに苦労していて、混雑時に1Mbpsを切ってしまうなどネットがほぼ使えないという状態になってしまうこともあり評判があまり良くありません。
※IPv6の使えるビッグローブ光や

また、料金自体もNTTのフレッツ光より安いどころか高いという状態になっているところもあります。それなのに2年縛りの契約になっているところが多く、同じ電話番号でNTTに戻る事もできないので、正直デメリットの方が多いという状態と言わざるをえません。

もちろん請求がまとめられるなど良いところもあるのですが、当サイトとしては格安SIMで十分節約になっているのにデメリットが多いセット割引をするというのは正直あまりおすすめはできません。

それでは割引をしている格安SIMサービスと割引になる光回線とその内容を確認していきましょう。

OCNモバイルONE

OCNモバイルONEのセット割引が使える光回線は「OCN光」で『光コラボ』です。セット割引の名前は「OCN光モバイル割」と言います。

では「OCN光モバイル割」についてかんたんに解説していきましょう。

対象 OCNモバイルONE
対象の光回線 OCN光(光コラボ)
割引額 1契約につき月200円(最大5契約まで)
割引期間 期間の決まりはなし
工事費用 フレッツ光の回線があれば事務手数料のみ

OCN光はNTTのフレッツ光の光回線を借りているいわゆる「光コラボ」のサービスで、OCN光自体の料金はNTT東日本のフレッツ光とあまり変わらず、NTT西日本より高くなっています。

OCN自体がNTTグループのNTTコミュニケーションズが運営しているので、格安SIMと光回線の両方がNTTブランドという信頼感がとても高い組み合わせとなっています。

OCN光が混雑し過ぎてピーク時にはかなり遅くなるという口コミをよく目にするので、夜などのピーク時でも通信速度が欲しいという人は避けた方が良さそう。ただこれも全てのユーザーが遅くなる訳ではありません。またIPv6のオプションが無料で使えるので、これが使えれば通信速度はかなり速くなります。

結論としては料金面、通信環境などのデメリットを考えるとそこまでおすすめなセット割引ではないと考えます。

IIJ mio

IIJ mioのSIMとセット割引が使える光回線は「IIJmioひかり」と「ビック光」。セット割引の名前は「mio割」となっています。

ではかんたんに解説していきます。

対象 IIJmio SIM
対象の光回線 IIJmioひかり
ビック光
割引額 600円
割引期間 期間の決まりはなし
工事費用 フレッツ光の回線があれば事務手数料のみ

「IIJmioひかり」も「ビック光」もNTTのフレッツ光の光回線を使う「光コラボ」のサービス。料金的には東西NTTのフレッツ光よりも安くなっています。

「IIJmioひかり」「ビック光」を運営するIIJは老舗のプロバイダで技術力が高い会社ですが、やはりここも光コラボの通信速度の遅さに苦労しています。ただ、こちらはその対応として月額864円を支払うと回線速度が速くなる「IPoEオプション」というのを用意しています。

セット割の割引額が1契約で月600円なので格安SIMと光回線のセット割引の中ではお得になっていて、光コラボ・格安SIM・セット割引という組み合わせになると料金的なメリットとしてはかなり大きくなります。

ただこちらも光回線の通信速度が遅いという評判が多くピーク時は遅くなるということは覚悟しておいた方が良いでしょう。ただ有料オプションで通信速度を改善することができるので、料金的にメリットがあそうであれば検討する価値はあると思います。

ビッグローブSIM

ビッグローブSIMとセット割引が使える光回線は「ビッグローブ光」で、セット割引の名前は「光☆SIMセット割」となっています。

ではかんたんに解説していきます。

対象 ビッグローブSIM
対象の光回線 ビッグローブ光
割引額 300円
割引期間 期間の決まりはなし
工事費用 フレッツ光の回線があれば事務手数料のみ

「ビッグローブ光」もNTTのフレッツ光の光回線を使う「光コラボ」のサービス。東西NTTのフレッツ光よりも安い月額料金になっています。

光コラボですが、ビッグローブ光は通信環境についての悪い評判は少なめです。無料のIPv6オプションがあるので、もし通信速度が遅くてもこれを使えばかなり速くすることもできます。

セット割の割引額が1契約で月300円と料金的なメリットはそこまで大きくないですが、プロバイダとセットなのでその分も含めればフレッツ光とくらべて月1,000円以上は節約になります。格安SIMでの節約も考えた場合大幅な節約が期待できそう。

光コラボの中では評判は悪くなく、料金的なメリットも大きいので、格安SIMと光回線のセット割引の中ではかなり期待できそう。

U-mobile

U-mobileとセット割引が使える光回線は「U-NEXT光」で、セット割引の名前は「U-NEXT光&スマホ コラボレーション」となっています。

ではかんたんに解説していきます。

対象 U-mobile
対象の光回線 U-NEXT光
割引額 最大1回線580円
割引期間 期間の決まりはなし
工事費用 フレッツ光の回線があれば事務手数料3,000円のみ

「U-NEXT光」も光コラボレーションで、U-NEXT(旧USENと統合)の光回線。月額料金は東西NTTのフレッツ光より低くなっています。

U-NEXT光はユーザーがあまり多くない様で測定結果や口コミがあまりない状況ですが、通信環境が良いという評判と悪いという評判の両方がありました。

他のSIMサービスと違い契約しているプランによって50~500円まで割引額が変わります。また2回線以上LTE使い放題を契約すると安くなるスーパーファミリバリューもあります。

U-mobileの契約が5GBの契約で200円、LTE使い放題であれば500円割引がされるので元々の月額料金が安めということも考えると5GB以上の契約をしている人であればセット割引の節約効果はそれなりにありそう。ただ、IPv6のオプションが見当たらないので通信速度が遅かった場合に改善することが難しいことも考えておく必要があります。

DMM mobile

DMM mobileとセット割引が使える光回線は「DMM光」で、セット割引の名前は「DMM光mobileセット割」となっています。

ではかんたんに解説していきます。

対象 DMM mobile
対象の光回線 DMM光
割引額 500円
割引期間 期間の決まりはなし
工事費用 フレッツ光の回線があれば事務手数料のみ

「DMM光」もNTTのフレッツ光の光回線を使う「光コラボ」のサービスになります。フレッツの料金とくらべるとNTT東日本と同じくらいで、NTT西日本よりも高い月額料金になっています。DMMというとちょっと大人の香りがするのが使う人によっては気になるかもしれません(笑)。

DMM光も他の光コラボと同じ様に通信速度が遅くなる時間帯があるという声をよく見かけますが、v6プラスのオプションが無料で使えるのでもし速度が遅くても改善することができます。

DMM光の料金が高いので、セット割引の額が500円とややお得に設定してあってもそこまで節約はできませんが、すでにDMM mobileかDMM光を使っている人なら使ってみても良いと思います。

DTI SIM

DTI SIMとセット割引が使える光回線は「DTI光」で、セット割引の名前は「DTI 光× SIMセット割」となっています。

ではかんたんに解説していきます。

対象 DTI SIM
対象の光回線 DTI光
割引額 150円
割引期間 期間の決まりはなし
工事費用 フレッツ光の回線があれば事務手数料のみ

「DTI光」もNTTフレッツ光の光回線を使う「光コラボ」のサービス。フレッツの料金とくらべるとNTT東日本と同じくらいで、NTT西日本よりも高い月額料金になっています。

DTI光も他の光コラボ同様に通信速度がピーク時に遅くなるという口コミを見ます。「v6オプション」というIPv6のオプションが東日本だと無料、西日本だと事務手数料2,000円で使えるのでもし遅かった場合でも改善することができます。西日本で手数料をとる意味がよく分かりませんが。。。

DTI光自体も特別安くなく、割引も少額で、IPv6を使わない場合の通信環境も多少不安があるということで、光コラボのデメリットを考えると特にセット割引を使うメリットを感じられないかなという印象です。

NifMo

NifMoとセット割引が使える光回線は「@nifty光」ほかニフティの光回線サービスです。セット割引の名前は「まるっと割」となっています。

ではかんたんに解説していきます。

対象 NifMo
対象の光回線 @nifty光
フレッツ光
auひかり
コミュファ光
ドコモ光
Bフレッツ
※@niftyがつくサービスのみ
割引額 200円
割引期間 期間の決まりはなし
工事費用 フレッツ光の回線があれば無料

NifMoとセットになる光回線は、NTTフレッツ光の光回線を使う「光コラボ」の「@nifty光」だけでなく、フレッツ光、auひかり、コミュファ光、ドコモ光で「@nifty」の名前が初めにつく多くの光回線が割引の対象になるのが特徴。

「@nifty光」も他の光コラボと同じ様に通常の接続方法だとピーク時の通信速度が遅くなることが多いようですが、こちらもv6プラスのオプションが無料で用意されているのでそれを使うことで高速になります。

「@nifty光」の月額料金はフレッツ光より高くなっているので、200円の割引をしてもそこまで大きな節約にはなりません。割引を使うかどうかは光コラボのデメリットも考えて検討してみてください。

フレッツ光、au光などの回線は各サービスの詳細で紹介しているので、気になる方はそれぞれのサービスについて紹介しているページを参考にしてください。

まとめ

各会社の割引サービスを見てもらうと分かるのですが、セット割引をうまく使うと最大で年間10万円以上も節約することもできます。

光回線と携帯電話のセット割引は節約効果が高いので、電話番号はそのままで携帯会社の乗り換え(MNP)もできるので、携帯会社と光回線を変えてしまうということもありだと思います。

さらに携帯を格安SIMにするところまでできれば携帯1回線あたり年間6万円ほどの節約をすることもできます。

通信料金にムダなお金を払い続けるのはもったいないのでこういった割引サービスを上手に利用しましょう!

登場人物B

光回線と携帯のセット割引の節約効果ってこんなに大きいんだ。。。通信料金って年間でかなりの額になってるしお金がもったいなかったな。来月もムダにしたくないから早めに乗り換え検討しようっと。